会長 今村 伸也
「世界網膜の日2025」は本部協会誌175号から177号までと前号の本紙でお伝えしておりますので、今回はその要旨の再掲とさせていただきます。 本イベントは入場無料、事前申し込み不要です。
開催テーマ:治療法確立への「歩み」、いま「全国」へ
開催日時 :2025年9月20日(土)
開場12時30分
開演13時
終了(予定)16時30分
開催場所 :スクワール麹町
〒102−0083
東京都千代田区麹町6−6
電話番号 :03−3234−8739
アクセス :JR中央線四ツ谷駅(麹町口)より徒歩30秒
※四ツ谷駅はJRの他、東京メトロ 丸の内線、南北線が通っています。
※JR四ツ谷駅から会場まで誘導ボランティアがあります。誘導が必要な方は、JR四ツ谷駅中央・麹町口改札を出て右手5m程の所に、12時から12時50分までにお越しください。
JRPSのビブスを着用した誘導ボランティアがお待ちしています。
なお、JR四ツ谷駅には改札口が2か所あり、もう一方の赤坂方面改札には誘導ボランティアは配置されていないのでご注意下さい。
◆式次第
12時30分 開場(受付開始)
13時 開会式 主催者・来賓あいさつ
13時10分 第29回JRPS研究助成授与式
審査講評、研究助成受賞者の発表・授与、
受賞者による研究発表
14時40分 記念講演
第1講演 「AIスーツケースが拓く、街歩き新時代」
日本科学未来館副館長 高木 啓伸(たかぎ ひろのぶ)様
第2講演 「光遺伝学を用いた視覚再生技術の確立を目指して」
慶應義塾大学医学部眼科学教室 栗原 俊英(くりはら としひで)先生
16時20分 閉会宣言
16時30分 閉会
*懇親会申し込みは、8月末にて終了しております。
◆YouTube配信について
下記、URLからYouTubeによるライブ配信を視聴できます。
https://youtube.com/live/2UJfEkKfdY0?feature=share