●クラリス姫の福祉教育

 JRPS神奈川には、小中学校、高等学校の総合的学習の取り組みにおいて、大学の福祉専門課程において、また社会人の皆様の生涯学習やボランティア・ヘルパー講習会など、視覚障害者当事者からの話を聞きたいというご要望にお応えしているメンバーがいます。
 ここでは、今まで、いろいろな場面でお話しするにあたり、資料として準備したものや、皆さん(主に小学生)からいただいた質問にお答えしたものなどを掲載しています。皆様の参考になれば幸いです。

■資料

 ここで紹介する資料は、お話(講演)にうかがった際にいただいた質問をきっかけに、独自で調査し作成した資料です。これをご覧になった皆さんが、「誤記ではないか」「もっとこんなこともあります」など、お気づきになった点などありましたら、下のフォームよりご連絡いただけると幸いです。


■ぱんふれっと「白杖をもった人に出会ったら?」

 視覚障害者の誘導法など、わかりやすいイラスト入りで解説している資料です。ダウンロードして、学校、地域などでご活用ください。

PDFファイルのダウンロード PDFファイル(240KB)

PDFファイルは表示させましたら、「名前を付けて保存」してください。PDFファイルを閲覧・印刷するには AdobeAcrobat Reader または Adobe Reader が必要となります。

※ダウンロードしたファイルには「自由利用マーク」がついています。ご使用の際は自由利用マークを取り外してお使いください。また、自由利用マークについては以下のサイトをご参照ください。なお、再配布はご容赦ください。

自由利用マーク

◆ぱんふれっと見本

誘導法1 誘導法2

■Q&A

 ここで紹介するQ&Aは、お話にうかがった際によくいただいた質問を中心にまとめたものです。見えない人はみな同じではありません。「見えない」という特徴が目立つので、とかく「見えない人はこういうもの」という一面的な見方をされがちですが、みなちがいます。「最近の高校生は」なんて言い方をされますが、高校生皆が同じではありませんよね。それと同じです。見えない人もそれぞれ違いますから、外出や生活などのコーナーで書いてある答が全ての見えない人にあてはまるわけではありません。一例だと思ってください。これをご覧になった皆さんが、見えない人の生活の工夫など、ご存知のことなどありましたら、下のフォームよりご連絡いただけると幸いです。

■お問い合わせフォーム

 このページに対するご意見ご質問、その他お問い合わせなど、何でもお気軽に以下連絡フォームをご利用ください。